2024年10月31日
リサイクルイベント開催 2024/11/30 土曜日
今年もリサイクルイベントを開催します
日時:2024/11/30 土曜日 9:30~12:00
出品者は 9:30 集合
落札のみの方は 9:45(10:00頃までには来場してください)
時間厳守でお願いします
場所:治田東コミュニティーセンター 大会議室
対象:多胎児家族
多胎児妊婦もOK
祖父母は付き添いは可能(祖父母単独での参加は要相談)
参加費:
①び~んず会員:無料
②び~んず卒業生、スタッフ:無料
③非会員:500円
参加連絡:
①び~んず会員:不要(自由参加)
②③卒業生、非会員さんは事前連絡必須、飛び入り参加不可
持ち物:
スタンプ印またはペン、大きい袋
注意:
会場は土足、フローリングです。
小さい赤ちゃんは、ベビーカーのまま会場に入ってもらって大丈夫です。
レジャーシートは何枚か用意しますが、不安ならご自身でブランケットなど敷物を用意してください。
会場の雰囲気を確認しておいてください。
リンク:治田東コミュニティーセンター
おもちゃはありません。必要なら記名して持ち込みください。出品物と混ざらないよう注意してください。
食事は禁止ですが、ミルク、お飲み物はOKです。しっかり水分を取ってください。
ルールはこちらをご覧ください。
タイムテーブルも記載しています。
読んでね!
リンク:リサイクルイベントのルール(改正版)
出品者はこちらも必読
リンク:リサイクル大会 出品準備
過去のリサイクルイベントの風景です。
https://twinscirclebeans.shiga-saku.net/e1674443.html
https://twinscirclebeans.shiga-saku.net/e1434710.html
ご参考までに。
初参加の方は無理に出品しなくても大丈夫です。
次回、機会があれば是非出品してみてください。
出品物は、落札者がいなければ基本的にご自身でお持ち帰りとなります。
ひとりで持ち運べない大型遊具やベビーベッドはご相談ください。
(ベビーカー、チャイルドシートは出品可能です)
昨今、働くママが増加していることもあり、土曜日開催にする運びとなりました。
働くママのみならず、パパだけでの参加、一人では外出しにくいママも是非ご参加ください。
これを機に、多胎児育児が楽しくなればうれしいです。
たくさん育児グッズもらって、友達作って、楽しみましょう。
今回もルールを守って楽しいリサイクルイベントにしましょうね♪
※卒業生さん、非会員さんは必ず連絡してから来てください。
出欠の連絡は公式LINE内でも受け付けております。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
日時:2024/11/30 土曜日 9:30~12:00
出品者は 9:30 集合
落札のみの方は 9:45(10:00頃までには来場してください)
時間厳守でお願いします
場所:治田東コミュニティーセンター 大会議室
対象:多胎児家族
多胎児妊婦もOK
祖父母は付き添いは可能(祖父母単独での参加は要相談)
参加費:
①び~んず会員:無料
②び~んず卒業生、スタッフ:無料
③非会員:500円
参加連絡:
①び~んず会員:不要(自由参加)
②③卒業生、非会員さんは事前連絡必須、飛び入り参加不可
持ち物:
スタンプ印またはペン、大きい袋
注意:
会場は土足、フローリングです。
小さい赤ちゃんは、ベビーカーのまま会場に入ってもらって大丈夫です。
レジャーシートは何枚か用意しますが、不安ならご自身でブランケットなど敷物を用意してください。
会場の雰囲気を確認しておいてください。
リンク:治田東コミュニティーセンター
おもちゃはありません。必要なら記名して持ち込みください。出品物と混ざらないよう注意してください。
食事は禁止ですが、ミルク、お飲み物はOKです。しっかり水分を取ってください。
ルールはこちらをご覧ください。
タイムテーブルも記載しています。
読んでね!
リンク:リサイクルイベントのルール(改正版)
出品者はこちらも必読
リンク:リサイクル大会 出品準備
過去のリサイクルイベントの風景です。
https://twinscirclebeans.shiga-saku.net/e1674443.html
https://twinscirclebeans.shiga-saku.net/e1434710.html
ご参考までに。
初参加の方は無理に出品しなくても大丈夫です。
次回、機会があれば是非出品してみてください。
出品物は、落札者がいなければ基本的にご自身でお持ち帰りとなります。
ひとりで持ち運べない大型遊具やベビーベッドはご相談ください。
(ベビーカー、チャイルドシートは出品可能です)
昨今、働くママが増加していることもあり、土曜日開催にする運びとなりました。
働くママのみならず、パパだけでの参加、一人では外出しにくいママも是非ご参加ください。
これを機に、多胎児育児が楽しくなればうれしいです。
たくさん育児グッズもらって、友達作って、楽しみましょう。
今回もルールを守って楽しいリサイクルイベントにしましょうね♪
※卒業生さん、非会員さんは必ず連絡してから来てください。
出欠の連絡は公式LINE内でも受け付けております。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
Posted by ツインズサークルび~んず at
18:58
│お知らせ(次回の活動)
2024年10月06日
2024/9/30 活動報告
この日は段ボール遊びをしました。
大きい段ボールに、ペンで落書きしたり、お気に入りのシールを貼ったり。
何色のペンにしようかな。この色で何描こうかな。

お姉ちゃんからのおさがりの、恐竜のキラキラシール。
ティラノサウルスに、ステゴサウルスに、プテラノドンに...
即席の段ボールトンネルでも遊んだよ。
潜り抜けるのはじゅんばんこ。

アンパンマンの滑り台も順番だよ。
連結の段ボール列車も喜んでもらえました。
兄弟で入ったり、おもちゃ入れて運んだり。いや、運べてない。いっぱい落としながら走ってます。

恒例の誕生会。
今月は3組をお祝いしました。
3組とも3歳。
大きくなったね!!!

---------------------
次回は!ハロウィーン!!!
日時:2024/10/28 月曜日 10:00-12:00
場所:大宝西児童館
持ち物、準備物:
双子ちゃんは仮装(ワンポイントでも可能)をお願いします。
最後にお菓子を配布します。
カバンなど持てるお子様は、カバン等持ってきてもらってもOK。
大人も仮装OK。
参加費:
会員さんは無料、非会員さんは300円。
その場で入会も可能です。お釣りのないように準備をお願いします。
非会員さんは事前連絡をお願いします。
今年もハロウィンの季節がやってきました。
双子ちゃんの仮装、ほんまにかわいいですよね。
とても楽しみです
過去のハロウィーンはこちら。
参考にしてください。
2023年ハロウィーン
2017年ハロウィーン
2016年ハロウィーン
---------------------
11月にリサイクルイベントを予定しています。
び~んず会員は全員参加OKです。
会員登録は10月までにお済ませください。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館
大きい段ボールに、ペンで落書きしたり、お気に入りのシールを貼ったり。
何色のペンにしようかな。この色で何描こうかな。

お姉ちゃんからのおさがりの、恐竜のキラキラシール。
ティラノサウルスに、ステゴサウルスに、プテラノドンに...
即席の段ボールトンネルでも遊んだよ。
潜り抜けるのはじゅんばんこ。

アンパンマンの滑り台も順番だよ。
連結の段ボール列車も喜んでもらえました。
兄弟で入ったり、おもちゃ入れて運んだり。いや、運べてない。いっぱい落としながら走ってます。

恒例の誕生会。
今月は3組をお祝いしました。
3組とも3歳。
大きくなったね!!!

---------------------
次回は!ハロウィーン!!!

日時:2024/10/28 月曜日 10:00-12:00
場所:大宝西児童館
持ち物、準備物:
双子ちゃんは仮装(ワンポイントでも可能)をお願いします。
最後にお菓子を配布します。
カバンなど持てるお子様は、カバン等持ってきてもらってもOK。
大人も仮装OK。
参加費:
会員さんは無料、非会員さんは300円。
その場で入会も可能です。お釣りのないように準備をお願いします。
非会員さんは事前連絡をお願いします。
今年もハロウィンの季節がやってきました。
双子ちゃんの仮装、ほんまにかわいいですよね。
とても楽しみです

過去のハロウィーンはこちら。
参考にしてください。
2023年ハロウィーン
2017年ハロウィーン
2016年ハロウィーン
---------------------
11月にリサイクルイベントを予定しています。
び~んず会員は全員参加OKです。
会員登録は10月までにお済ませください。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

2024年09月08日
2024/8/26 活動報告
迷走台風10号が来るのかい、来ないのかい、
来ないんかいっ!の日でしたw
来なくてよかった。
夏休み期間中も元気に活動しましたよ。
なんと3か月の赤ちゃんが入会!
写真撮れなかった(泣)
3か月の赤ちゃんなんてめったに抱けないから、抱きたくて
スマホなんか持ってられませんでした。
すっかり癒されました。
その時に、床に寝かすための敷物を車に取りに行って
ついでに車に積みっぱにしてたテント出してきました。
折り畳み式の柔らかいテント、子供たちに人気でした。
秘密基地っぽくていい。

下の写真は見学の7か月ちゃん。
しっかり座れてる。
初めての場所でも泣かなくて偉い!
最近、この児童館の手作りおもちゃ箱が大人気。
誰かが入ってるw
いい笑顔だ。

お友達を引っ張れるかな?
重いよなー。でもこの重さがちょうどいい。
誕生会もしました。2歳おめでとう。
先月休んだからね。ほぼ2か月経ってたんでキョトンとしてますがw

生まれてきてくれてありがとう。
元気に育ってね。
次回は9/30。
段ボールで遊ぶ予定。
自分の好きなシールとか、テープとか、お絵描き道具持ってきていいよ。
みんなでデコりましょう。
会員登録していない方は、必ず連絡してからお越しください。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館
来ないんかいっ!の日でしたw
来なくてよかった。
夏休み期間中も元気に活動しましたよ。
なんと3か月の赤ちゃんが入会!
写真撮れなかった(泣)
3か月の赤ちゃんなんてめったに抱けないから、抱きたくて
スマホなんか持ってられませんでした。
すっかり癒されました。
その時に、床に寝かすための敷物を車に取りに行って
ついでに車に積みっぱにしてたテント出してきました。
折り畳み式の柔らかいテント、子供たちに人気でした。
秘密基地っぽくていい。

下の写真は見学の7か月ちゃん。
しっかり座れてる。
初めての場所でも泣かなくて偉い!
最近、この児童館の手作りおもちゃ箱が大人気。
誰かが入ってるw
いい笑顔だ。

お友達を引っ張れるかな?
重いよなー。でもこの重さがちょうどいい。
誕生会もしました。2歳おめでとう。
先月休んだからね。ほぼ2か月経ってたんでキョトンとしてますがw

生まれてきてくれてありがとう。
元気に育ってね。
次回は9/30。
段ボールで遊ぶ予定。
自分の好きなシールとか、テープとか、お絵描き道具持ってきていいよ。
みんなでデコりましょう。
会員登録していない方は、必ず連絡してからお越しください。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

2024年08月13日
2024/7/29 活動報告
今年の夏も暑い。
そして子供たちは元気!
2024オリンピック期間だったのでこのテンプレート利用。
オリンピック選手より走ります!
種目、徒競走(柱ぐるぐる)
抜きつ抜かれつ追いかけっこ。

次の種目は段ボール電車。
僕たちが入る。私たちが入る。
パパは汗だくw

絵本読んだよ。
紙芝居より小さいサイズの絵本がお気に入り。
ねないこだれだ
めちゃくちゃハマりました。
おばけになって とんでゆけ~

なんと6か月の赤ちゃんがやってきました。
他のママでも泣かないし寝ちゃうし、かわゆ
いっぱい食べていっぱい寝て、大きくなれよ~

次回は8/26 月曜日
会員登録していない方は必ず連絡ください。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館
そして子供たちは元気!
2024オリンピック期間だったのでこのテンプレート利用。
オリンピック選手より走ります!
種目、徒競走(柱ぐるぐる)
抜きつ抜かれつ追いかけっこ。

次の種目は段ボール電車。
僕たちが入る。私たちが入る。
パパは汗だくw

絵本読んだよ。
紙芝居より小さいサイズの絵本がお気に入り。
ねないこだれだ
めちゃくちゃハマりました。
おばけになって とんでゆけ~

なんと6か月の赤ちゃんがやってきました。
他のママでも泣かないし寝ちゃうし、かわゆ

いっぱい食べていっぱい寝て、大きくなれよ~

次回は8/26 月曜日
会員登録していない方は必ず連絡ください。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

2024年07月15日
2024/6/17活動報告 & 次回予定
2024/6/17 手形・足形取りました。
去年に比べて大きくなった手・足!
ここまで成長するんだと喜びもひとしおです。






び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館
暑くならないとね、できないイベントです。
絵の具付けてもヒヤッとしないし。
去年に比べて大きくなった手・足!
ここまで成長するんだと喜びもひとしおです。

今年は嫌がらず、自分からペタッ。
むしろ、やりたくて仕方ない。

普段使わない筆やスタンプ台に興味津々。
汚れ防止のレジャーシートまでもおもちゃです。
道路柄、たぶんトミカのレジャーシートだ。
トミカで遊ぶのに最適!
だけど、絵の具ついてない?
スタンプ台も使いやすかったんだけど、今回持ってきたラメ入り絵の具も好評でした。
水分少なめにして、筆でペタペタ、台紙に手形ペッタン。


めっちゃきれいに手形が取れました!
大丈夫か?服は汚れてもいい服か?
ミックスツインちゃんのお揃いの服は貴重!見てるほうが心配になりますw

筆を使ってのお絵描き遊びも楽しい。
び~んず卒業生さんも手伝いに来てくれました。
助かるー。
家ではできないもんね。
ここで仕上げていきましょう。
手形足型切り取って、マステやシール、折り紙も。
マーカーでメッセージ入れて。
日付入れとかないとね。
あ、ツインズサークルび~んずのシール貼っといてもらおう(宣伝)


手形足型乾かしてる時が一番楽しい。
かわいい手・足が色とりどり。
お友達と何やら相談中。
ミニ女子会開催です。

みんな大好きアンパンマンのレジャーシートでかくれんぼ?秘密基地政策?
次回び~んずは、
2024/7/29 月曜日
10:00~
大宝西児童館 にて開催します。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

タグ :手形足型アート