
2023年08月11日
リサイクルイベント 2023/8/26 開催
ツインズサークルび~んず復活後、初のリサイクルイベントです。
日時:2023/8/26 土曜日 10:00~12:00
出品者は 9:50 集合
落札のみの方は 10:00(10:15頃までには来場してください)
時間厳守でお願いします
場所:治田東コミュニティーセンター 大会議室
対象:多胎児家族
多胎児妊婦もOK
日時:2023/8/26 土曜日 10:00~12:00
出品者は 9:50 集合
落札のみの方は 10:00(10:15頃までには来場してください)
時間厳守でお願いします
場所:治田東コミュニティーセンター 大会議室
対象:多胎児家族
多胎児妊婦もOK
祖父母は付き添いは可能
(祖父母単独での参加は要相談)
参加費:
①び~んず会員:無料
②び~んず卒業生、スタッフ:無料
③非会員:500円
参加連絡:
①び~んず会員:不要(自由参加)
②③卒業生、非会員さんは事前連絡必須、飛び入り参加不可
持ち物:
スタンプ印またはペン、大きい袋
注意:
会場は土足、フローリングです。
小さい赤ちゃんは、ベビーカーのまま会場に入ってもらって大丈夫です。
レジャーシートは何枚か用意しますが、不安ならご自身でブランケットなど敷物を用意してください。
会場の雰囲気を確認しておいてください。
リンク:治田東コミュニティーセンター
おもちゃはありません。必要なら記名して持ち込みください。出品物と混ざらないよう注意してください。
食事は禁止ですが、ミルク、お飲み物はOKです。しっかり水分を取ってください。
ルールはこちらをご覧ください。
タイムテーブルも記載しています。
読んでね!
リンク:リサイクルイベントのルール(改正版)
出品者はこちらも必読
リンク:リサイクル大会 出品準備
過去のリサイクルイベントの風景です。
http://twinscirclebeans.shiga-saku.net/e1434710.html
ご参考までに。
初参加の方は無理に出品しなくても大丈夫です。
次回、機会があれば是非出品してみてください。
出品物は、落札者がいなければ基本的にご自身でお持ち帰りとなります。
ひとりで持ち運べない大型遊具やベビーベッドはご相談ください。
(ベビーカー、チャイルドシートは出品可能です)
昨今、働くママが増加していることもあり、今回はじめて土曜日開催にする運びとなりました。
働くママのみならず、パパだけでの参加、一人では外出しにくいママも是非ご参加ください。
これを機に、多胎児育児が楽しくなればうれしいです。
たくさん育児グッズもらって、友達作って、楽しみましょう。
今回もルールを守って楽しいリサイクルイベントにしましょうね♪
※卒業生さん、非会員さんは必ず連絡してから来てください。
出欠の連絡は公式LINE内でも受け付けております。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んず2023年度概要
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
参加費:
①び~んず会員:無料
②び~んず卒業生、スタッフ:無料
③非会員:500円
参加連絡:
①び~んず会員:不要(自由参加)
②③卒業生、非会員さんは事前連絡必須、飛び入り参加不可
持ち物:
スタンプ印またはペン、大きい袋
注意:
会場は土足、フローリングです。
小さい赤ちゃんは、ベビーカーのまま会場に入ってもらって大丈夫です。
レジャーシートは何枚か用意しますが、不安ならご自身でブランケットなど敷物を用意してください。
会場の雰囲気を確認しておいてください。
リンク:治田東コミュニティーセンター
おもちゃはありません。必要なら記名して持ち込みください。出品物と混ざらないよう注意してください。
食事は禁止ですが、ミルク、お飲み物はOKです。しっかり水分を取ってください。
ルールはこちらをご覧ください。
タイムテーブルも記載しています。
読んでね!
リンク:リサイクルイベントのルール(改正版)
出品者はこちらも必読
リンク:リサイクル大会 出品準備
過去のリサイクルイベントの風景です。
http://twinscirclebeans.shiga-saku.net/e1434710.html
ご参考までに。
初参加の方は無理に出品しなくても大丈夫です。
次回、機会があれば是非出品してみてください。
出品物は、落札者がいなければ基本的にご自身でお持ち帰りとなります。
ひとりで持ち運べない大型遊具やベビーベッドはご相談ください。
(ベビーカー、チャイルドシートは出品可能です)
昨今、働くママが増加していることもあり、今回はじめて土曜日開催にする運びとなりました。
働くママのみならず、パパだけでの参加、一人では外出しにくいママも是非ご参加ください。
これを機に、多胎児育児が楽しくなればうれしいです。
たくさん育児グッズもらって、友達作って、楽しみましょう。
今回もルールを守って楽しいリサイクルイベントにしましょうね♪
※卒業生さん、非会員さんは必ず連絡してから来てください。
出欠の連絡は公式LINE内でも受け付けております。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んず2023年度概要
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
Posted by ツインズサークルび~んず at
10:00
│お知らせ(次回の活動)
2023年08月03日
2023/7/24 活動報告
6月、7月さんの誕生会をしました。
誕生会も3年ぶり!
えっと、まずは誕生日の子のお名前を呼びます。
元気にはーい







できたかな?
HappyBirthDayは2回歌います。
ママからの一言!なんか無茶ぶり?!になっちゃったけど、1年を振り返る良いきっかけですやん

夏休みということもあって、お姉ちゃんたちも参加。
紙芝居持ってきたよ。
聞けるかな?

反応まずまず。
ばいきんまんの絵本読めなかった...
いっぱい本読んで大きくなってね。
今回も新しい参加者さんが来て、賑やかな会になりました。
誕生会も3年ぶり!
えっと、まずは誕生日の子のお名前を呼びます。
元気にはーい








できたかな?
HappyBirthDayは2回歌います。
ママからの一言!なんか無茶ぶり?!になっちゃったけど、1年を振り返る良いきっかけですやん


夏休みということもあって、お姉ちゃんたちも参加。
紙芝居持ってきたよ。
聞けるかな?

反応まずまず。
ばいきんまんの絵本読めなかった...
いっぱい本読んで大きくなってね。
今回も新しい参加者さんが来て、賑やかな会になりました。
たくさん友達作って帰ってね。
って、び~んず来る前にもう友達なってるし。早!

次回は待ちに待ったリサイクルイベント開催
2023/8/26 土曜日
治田東コミュニティーセンターにて
詳しくはまたお知らせします。
参加者受付中です。
是非いらっしゃってください。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んず2023年度概要
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館


次回は待ちに待ったリサイクルイベント開催
2023/8/26 土曜日
治田東コミュニティーセンターにて
詳しくはまたお知らせします。
参加者受付中です。
是非いらっしゃってください。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んず2023年度概要
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

Posted by ツインズサークルび~んず at
19:24
│活動報告(通常活動)