› ツインズサークルび~んず › 2024年10月

2024年10月31日

リサイクルイベント開催 2024/11/30 土曜日

今年もリサイクルイベントを開催します

日時:2024/11/30 土曜日 9:30~12:00
  出品者は 9:30 集合
  落札のみの方は 9:45(10:00頃までには来場してください)
  時間厳守でお願いします

場所:治田東コミュニティーセンター 大会議室

対象:多胎児家族
  多胎児妊婦もOK
  祖父母は付き添いは可能(祖父母単独での参加は要相談)

参加費:
  ①び~んず会員:無料
  ②び~んず卒業生、スタッフ:無料
  ③非会員:500円

参加連絡:
  ①び~んず会員:不要(自由参加)
  ②③卒業生、非会員さんは事前連絡必須、飛び入り参加不可

持ち物:
スタンプ印またはペン、大きい袋


注意:
会場は土足、フローリングです。
小さい赤ちゃんは、ベビーカーのまま会場に入ってもらって大丈夫です。
レジャーシートは何枚か用意しますが、不安ならご自身でブランケットなど敷物を用意してください。
会場の雰囲気を確認しておいてください。
リンク:治田東コミュニティーセンター
おもちゃはありません。必要なら記名して持ち込みください。出品物と混ざらないよう注意してください。
食事は禁止ですが、ミルク、お飲み物はOKです。しっかり水分を取ってください。


ルールはこちらをご覧ください。
タイムテーブルも記載しています。
読んでね!
リンク:リサイクルイベントのルール(改正版)

出品者はこちらも必読
リンク:リサイクル大会 出品準備


過去のリサイクルイベントの風景です。
https://twinscirclebeans.shiga-saku.net/e1674443.html
https://twinscirclebeans.shiga-saku.net/e1434710.html
ご参考までに。


初参加の方は無理に出品しなくても大丈夫です。
次回、機会があれば是非出品してみてください。
出品物は、落札者がいなければ基本的にご自身でお持ち帰りとなります。
ひとりで持ち運べない大型遊具やベビーベッドはご相談ください。
(ベビーカー、チャイルドシートは出品可能です)


昨今、働くママが増加していることもあり、土曜日開催にする運びとなりました。
働くママのみならず、パパだけでの参加、一人では外出しにくいママも是非ご参加ください。
これを機に、多胎児育児が楽しくなればうれしいです。
たくさん育児グッズもらって、友達作って、楽しみましょう。

今回もルールを守って楽しいリサイクルイベントにしましょうね♪

※卒業生さん、非会員さんは必ず連絡してから来てください。
出欠の連絡は公式LINE内でも受け付けております。







び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪

まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)

代表者より必ずご連絡差し上げます!


◆ツインズサークルび~んずについて

◆双子・三つ子のママパパへ

◆取材していただく方へのお願い  


Posted by ツインズサークルび~んず at 18:58お知らせ(次回の活動)

2024年10月06日

2024/9/30 活動報告

この日は段ボール遊びをしました。
大きい段ボールに、ペンで落書きしたり、お気に入りのシールを貼ったり。
何色のペンにしようかな。この色で何描こうかな。
20240930-1
お姉ちゃんからのおさがりの、恐竜のキラキラシール。
ティラノサウルスに、ステゴサウルスに、プテラノドンに...

即席の段ボールトンネルでも遊んだよ。
潜り抜けるのはじゅんばんこ。
20240930-2
アンパンマンの滑り台も順番だよ。

連結の段ボール列車も喜んでもらえました。
兄弟で入ったり、おもちゃ入れて運んだり。いや、運べてない。いっぱい落としながら走ってます。
20240930-3

恒例の誕生会。
今月は3組をお祝いしました。
3組とも3歳。
大きくなったね!!!
20240930-4


---------------------

次回は!ハロウィーン!!!momiji

日時:2024/10/28 月曜日 10:00-12:00
場所:大宝西児童館


持ち物、準備物:
双子ちゃんは仮装(ワンポイントでも可能)をお願いします。
最後にお菓子を配布します。
カバンなど持てるお子様は、カバン等持ってきてもらってもOK。
大人も仮装OK。

参加費:
会員さんは無料、非会員さんは300円。
その場で入会も可能です。お釣りのないように準備をお願いします。
非会員さんは事前連絡をお願いします。

今年もハロウィンの季節がやってきました。
双子ちゃんの仮装、ほんまにかわいいですよね。
とても楽しみですface05

過去のハロウィーンはこちら。
参考にしてください。
2023年ハロウィーン
2017年ハロウィーン
2016年ハロウィーン


---------------------


11月にリサイクルイベントを予定しています。
び~んず会員は全員参加OKです。
会員登録は10月までにお済ませください。





び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪

まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)

代表者より必ずご連絡差し上げます!


◆ツインズサークルび~んずについて

◆双子・三つ子のママパパへ

◆取材していただく方へのお願い

<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館
  

Posted by ツインズサークルび~んず at 20:46お知らせ(次回の活動)活動報告(通常活動)