2016年11月03日
ハロウィン2016
今年のハロウィンもかわいかった

やっぱり双子の仮装は可愛いですね♪
今年は参加者全員の写真載せちゃおうかな。
ぼかしてるけど。
かぼちゃのマントがキュートなり♪
ままは魔女?!(笑)
双子の背中にあくまの羽が縫い付けてあったんやけど撮れず残念。

飛び入り参加の赤ちゃんたち。背中にちっこいマントがあったんだけど撮れず。また参加してね。
今回は大泣きのかぼちゃさん。会が終わるころにはご機嫌なんだけど、始まりはいつも泣き(笑)
人見知りがはじまったかな?!
パパ参加1枚目。てんとうむしさんとハチさんの女の子達は超キュート

パパ参加2枚目。ミックスツイン。やっぱ男の子は母で、女の子はパパなのね。

仲良しミックスツイン。ほっぺにハロウィンペイント。めっちゃ可愛かった。
写真の大きさの都合で2枚になっちゃったけど、ミックスツインの赤ちゃん。かぼちゃのスタイが素敵。
ハイハイでどこまでも動いていっちゃいます(笑)

去年も着てたかぼちゃの衣装。今年は短めワンピになっちゃった。大きく成長しました。
今年のハロウィンは「青い鳥音楽学園」の先生が来てくださって大盛り上がり。
先生のお歌とピアノにみんな興味津々。

やっぱ音楽っていいなぁ。
絵本の読み聞かせ。
聞きたい聞きたいの気持ちがあふれてます。

なんとみんなおりこうさん♪
これから何か素敵なことが始まるって、よくわかってるわー。
一番盛り上がってるところを写真に収め忘れました(;・∀・)
ここで青い鳥音楽学園のご紹介。
--------------------------
青い鳥音楽学園<http://www.aoitori-rythmique.net/>
青い鳥音楽学園は、昭和33年から「音楽は愛」をテーマに多くの皆様から信頼を築いてきました。現在、リトミック科・ピアノ科・オルガン科をはじめ、バイオリン科・フルート科等、生徒数800名。総合音楽学園として音楽の楽しさを人々に伝え続けております。平成15年春より南草津教室もオープンしました。
--------------------------
大津でもSEIBUで出張リトミックしてるみたいです。
赤ちゃんには音楽が一番ですね♪






==========
び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。
ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
代表者より必ずご連絡差し上げます!
==========
ツインズサークルび~んずについて

Posted by ツインズサークルび~んず at 18:03
│活動報告(イベント)