
2025年04月21日
2025/4/21 活動報告
新年度スタート!バルーン遊びで思いっきり体を動かしました♪
いよいよ新年度がスタートしました。今年は少人数での始まりとなりましたが、これからたくさんの親子さんに出会えるのを、メンバー一同とても楽しみにしています。
さて、今年度最初の活動は「バルーン遊び」でした!
なんと、大きな風船をゴミ袋で手作り
アイデアはInstagramで見つけたもので、私たちも「やってみよう!」とチャレンジ。
最初は「これ、本当に風船になるの?」とちょっとドキドキ。でも、空気をたっぷり入れていくうちに…どんどん大きく膨らんで、立派なバルーンに大変身!

できあがったバルーンは、なんと子どもたちの体の2倍以上の大きさ!迫力満点です。
そんなバルーンを前に、ちょっぴり不安そうな表情を見せる子もいましたが、慣れてくるとみんな全身で楽しんでくれましたよ
特に人気だったのは「空気入れ」!実はバルーンよりも、空気を入れるポンプに夢中になっている子も!
大人に手伝ってもらいながら、一生懸命押していました。
バルーンを飛ばしてもらったり、転がしたり、追いかけたり。いつの間にかみんな汗びっしょり。いい運動になりました

今回作ったバルーンの中にはちょっとした「しかけ」も。ひとつは中に折り紙を入れて、もうひとつには小さなバルーンを入れてみました。
「なにが入ってるのかな?」とワクワクしながら覗く子どもたちの姿がとてもかわいらしかったです。

今年度も、親子で楽しく、笑顔になれる活動をたくさん予定しています
「ちょっと行ってみようかな?」そんな気軽な気持ちで、ぜひ遊びに来てくださいね。
体験参加も大歓迎です。
次回は5/19月曜日の予定です。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
またはLINEよりご連絡ください。

その他SNSは配信のみ行ってます。



◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館
いよいよ新年度がスタートしました。今年は少人数での始まりとなりましたが、これからたくさんの親子さんに出会えるのを、メンバー一同とても楽しみにしています。
さて、今年度最初の活動は「バルーン遊び」でした!
なんと、大きな風船をゴミ袋で手作り

アイデアはInstagramで見つけたもので、私たちも「やってみよう!」とチャレンジ。
最初は「これ、本当に風船になるの?」とちょっとドキドキ。でも、空気をたっぷり入れていくうちに…どんどん大きく膨らんで、立派なバルーンに大変身!


できあがったバルーンは、なんと子どもたちの体の2倍以上の大きさ!迫力満点です。
そんなバルーンを前に、ちょっぴり不安そうな表情を見せる子もいましたが、慣れてくるとみんな全身で楽しんでくれましたよ

特に人気だったのは「空気入れ」!実はバルーンよりも、空気を入れるポンプに夢中になっている子も!
大人に手伝ってもらいながら、一生懸命押していました。
バルーンを飛ばしてもらったり、転がしたり、追いかけたり。いつの間にかみんな汗びっしょり。いい運動になりました


今回作ったバルーンの中にはちょっとした「しかけ」も。ひとつは中に折り紙を入れて、もうひとつには小さなバルーンを入れてみました。
「なにが入ってるのかな?」とワクワクしながら覗く子どもたちの姿がとてもかわいらしかったです。

今年度も、親子で楽しく、笑顔になれる活動をたくさん予定しています

「ちょっと行ってみようかな?」そんな気軽な気持ちで、ぜひ遊びに来てくださいね。
体験参加も大歓迎です。
次回は5/19月曜日の予定です。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
またはLINEよりご連絡ください。

その他SNSは配信のみ行ってます。



◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

Posted by ツインズサークルび~んず at
19:13
2025年04月13日
\2025年度はじまるよ/

ツインズサークルび~んず
2025年度スタートします!
2025年度スタートします!
今年度も「元気に・ゆるく・楽しく」をモットーに、多胎児育児をみんなで応援していきます。
■ 2025年度の活動開始は【4月21日(月)】から!
この日に【継続&新規登録会】を行います。
※当日が難しい方も大丈夫

登録は随時受付中ですので、安心してご連絡ください。
■時間:
10:00~12:00 遅刻OK!
■会場:
大宝西児童館(大宝西小学校と同じ敷地内にあります)
■登録について
・ 前年度から継続される方:
6月頃までに継続登録をお願いします。
・ 新しく参加される方:
必ず事前にご連絡のうえ、ご参加ください。
連絡先は下記に記載しています。
■参加費:
年会費として 2,000円(今年度分) を頂戴しています。
会員登録せず、参加費を都度払いしていただくことも可能です。
おつりのないようご準備ください。
※詳しくは【会員さん×非会員さん】をご覧ください。
■どなたでも大歓迎!
滋賀県内どこからでも参加OK!
遅刻・早退・泣いちゃう・授乳・オムツ替え…全部大丈夫

「今日はちょっと外に出てみようかな」そんな日にも、ぜひ気軽にお越しください。
ふたご・みつごのママ友・パパ友、きっと見つかります
■広報
ポスター、チラシ等、印刷物をPDFでも用意してます。
び~んずをご紹介してくださる方は、是非ご連絡ください。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
またはLINEよりご連絡ください。

◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

Posted by ツインズサークルび~んず at
22:38
│お知らせ(次回の活動)