2024年09月08日
2024/8/26 活動報告
迷走台風10号が来るのかい、来ないのかい、
来ないんかいっ!の日でしたw
来なくてよかった。
夏休み期間中も元気に活動しましたよ。
なんと3か月の赤ちゃんが入会!
写真撮れなかった(泣)
3か月の赤ちゃんなんてめったに抱けないから、抱きたくて
スマホなんか持ってられませんでした。
すっかり癒されました。
その時に、床に寝かすための敷物を車に取りに行って
ついでに車に積みっぱにしてたテント出してきました。
折り畳み式の柔らかいテント、子供たちに人気でした。
秘密基地っぽくていい。

下の写真は見学の7か月ちゃん。
しっかり座れてる。
初めての場所でも泣かなくて偉い!
最近、この児童館の手作りおもちゃ箱が大人気。
誰かが入ってるw
いい笑顔だ。

お友達を引っ張れるかな?
重いよなー。でもこの重さがちょうどいい。
誕生会もしました。2歳おめでとう。
先月休んだからね。ほぼ2か月経ってたんでキョトンとしてますがw

生まれてきてくれてありがとう。
元気に育ってね。
次回は9/30。
段ボールで遊ぶ予定。
自分の好きなシールとか、テープとか、お絵描き道具持ってきていいよ。
みんなでデコりましょう。
会員登録していない方は、必ず連絡してからお越しください。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

来ないんかいっ!の日でしたw
来なくてよかった。
夏休み期間中も元気に活動しましたよ。
なんと3か月の赤ちゃんが入会!
写真撮れなかった(泣)
3か月の赤ちゃんなんてめったに抱けないから、抱きたくて
スマホなんか持ってられませんでした。
すっかり癒されました。
その時に、床に寝かすための敷物を車に取りに行って
ついでに車に積みっぱにしてたテント出してきました。
折り畳み式の柔らかいテント、子供たちに人気でした。
秘密基地っぽくていい。

下の写真は見学の7か月ちゃん。
しっかり座れてる。
初めての場所でも泣かなくて偉い!
最近、この児童館の手作りおもちゃ箱が大人気。
誰かが入ってるw
いい笑顔だ。

お友達を引っ張れるかな?
重いよなー。でもこの重さがちょうどいい。
誕生会もしました。2歳おめでとう。
先月休んだからね。ほぼ2か月経ってたんでキョトンとしてますがw

生まれてきてくれてありがとう。
元気に育ってね。
次回は9/30。
段ボールで遊ぶ予定。
自分の好きなシールとか、テープとか、お絵描き道具持ってきていいよ。
みんなでデコりましょう。
会員登録していない方は、必ず連絡してからお越しください。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

Posted by ツインズサークルび~んず at 15:13
│お知らせ(次回の活動)│活動報告(通常活動)