
2024年12月27日
2024/12/23 クリスマス会報告
2024/12/23 今年もクリスマス会は大成功


楽しい1日になりました。
サンタさんと全員で記念撮影!
まだサンタさんは怖い年齢。
近寄れない子も多い中、なんとか納まりました。

毎年恒例のママ同士のプレゼント交換!
毎日頑張ってるママにもプレゼント。
何もらった?何もらった?
おしゃれな紙袋がみんなの手に。

栗東迷術会の手品披露。
不思議がいっぱいで興味津々。
そんなに近づいたら、種も仕掛けも。。。見えちゃうよ。。。

サンタさんが一人一人にプレゼントを配りましたよ。
初めてサンタさんからプレゼントもらえてうれしいね。

この日の総まとめの写真。
みんなでツリーを飾って、マジック見て、サンタさんが登場
来年もサンタさん来てね。

次回のび~んずは、2025/1/27 月曜日


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館



楽しい1日になりました。
サンタさんと全員で記念撮影!
まだサンタさんは怖い年齢。
近寄れない子も多い中、なんとか納まりました。

毎年恒例のママ同士のプレゼント交換!
毎日頑張ってるママにもプレゼント。
何もらった?何もらった?
おしゃれな紙袋がみんなの手に。

栗東迷術会の手品披露。
不思議がいっぱいで興味津々。
そんなに近づいたら、種も仕掛けも。。。見えちゃうよ。。。

サンタさんが一人一人にプレゼントを配りましたよ。
初めてサンタさんからプレゼントもらえてうれしいね。

この日の総まとめの写真。
みんなでツリーを飾って、マジック見て、サンタさんが登場

来年もサンタさん来てね。

次回のび~んずは、2025/1/27 月曜日


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

Posted by ツインズサークルび~んず at
14:41
│活動報告(イベント)
2024年12月11日
2024/11/30 リサイクルイベント報告
2024/11/30 リサイクルイベント開催しました。
この日、6か月の赤ちゃんが3組も来場!
そのうち1組は新しい仲間となりました。
うれしい限りです。
卒業生さんもたくさん来てくれて、準備も出品も手伝ってくれました。
ホンマありがたい。
総勢50名近く参加していただきました
思った以上に盛況で、すっかり会場の写真を撮るのを忘れてました...(トホホ)
あのあふれんばかりのおもちゃの山、見せたかった。

持ち帰ったものを後で写真撮っておきました。
お揃いの出品うれしいね
おうちで遊んでいる姿を激写!
この笑顔、ホンマはボカさず載せたいわー。

出品してくれた皆様、ありがとうございました。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館
この日、6か月の赤ちゃんが3組も来場!
そのうち1組は新しい仲間となりました。
うれしい限りです。
卒業生さんもたくさん来てくれて、準備も出品も手伝ってくれました。
ホンマありがたい。
総勢50名近く参加していただきました

思った以上に盛況で、すっかり会場の写真を撮るのを忘れてました...(トホホ)
あのあふれんばかりのおもちゃの山、見せたかった。

持ち帰ったものを後で写真撮っておきました。
お揃いの出品うれしいね

おうちで遊んでいる姿を激写!
この笑顔、ホンマはボカさず載せたいわー。

出品してくれた皆様、ありがとうございました。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

タグ :リサイクルイベント
Posted by ツインズサークルび~んず at
16:05
│活動報告(イベント)
2024年11月04日
2024/10/28 ハロウィンイベントの報告
11/30 リサイクルイベントに関する記事はこちら
▼
https://twinscirclebeans.shiga-saku.net/e1709969.html
10/28 び~んずのハロウィンイベント、今年も開催しました
今回、4か月の赤ちゃんが来てくれました。
パパママ一緒にご来場。


ちょっと写真があべこべしちゃいました(-_-;)
いっぱい写真撮っちゃいました。
4か月の女の子たち。
かわいいんで抱っこさせてもらってたけど、抱き方が違う?匂いが違う?わかるんですね!
私では大泣き。パパに変わったらピタッと泣き止む。さすが!
お友達と一緒にパシャ

暑いからね、衣装脱いじゃった。
ハロウィンの時期にこんなにも暑いなんて。
かぼちゃの帽子、気に入ってくれた。

▼
https://twinscirclebeans.shiga-saku.net/e1709969.html
10/28 び~んずのハロウィンイベント、今年も開催しました

今回、4か月の赤ちゃんが来てくれました。
パパママ一緒にご来場。


ちょっと写真があべこべしちゃいました(-_-;)
いっぱい写真撮っちゃいました。
4か月の女の子たち。
かわいいんで抱っこさせてもらってたけど、抱き方が違う?匂いが違う?わかるんですね!
私では大泣き。パパに変わったらピタッと泣き止む。さすが!
お友達と一緒にパシャ


暑いからね、衣装脱いじゃった。
ハロウィンの時期にこんなにも暑いなんて。
かぼちゃの帽子、気に入ってくれた。
この月齢の男の子で、帽子を喜んでかぶってくれるのは珍しいかも。


私は大人用の魔女の帽子がお気に入り

窓際で仲良くお話。
「今日の衣装、素敵だね」

この布、何かな?
お兄ちゃんたちが幼稚園でダンスした時の軽い軽いダンス用のシルクだよ。
振り回してよし、投げてよし。
ハロウィンはついつい写真をいっぱい撮っちゃいますね。
みんなとってもかわいかった!!!

タグ :ハロウィン
Posted by ツインズサークルび~んず at
18:39
│活動報告(イベント)
2024年07月15日
2024/6/17活動報告 & 次回予定
2024/6/17 手形・足形取りました。
去年に比べて大きくなった手・足!
ここまで成長するんだと喜びもひとしおです。






び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館
暑くならないとね、できないイベントです。
絵の具付けてもヒヤッとしないし。
去年に比べて大きくなった手・足!
ここまで成長するんだと喜びもひとしおです。

今年は嫌がらず、自分からペタッ。
むしろ、やりたくて仕方ない。

普段使わない筆やスタンプ台に興味津々。
汚れ防止のレジャーシートまでもおもちゃです。
道路柄、たぶんトミカのレジャーシートだ。
トミカで遊ぶのに最適!
だけど、絵の具ついてない?
スタンプ台も使いやすかったんだけど、今回持ってきたラメ入り絵の具も好評でした。
水分少なめにして、筆でペタペタ、台紙に手形ペッタン。


めっちゃきれいに手形が取れました!
大丈夫か?服は汚れてもいい服か?
ミックスツインちゃんのお揃いの服は貴重!見てるほうが心配になりますw

筆を使ってのお絵描き遊びも楽しい。
び~んず卒業生さんも手伝いに来てくれました。
助かるー。
家ではできないもんね。
ここで仕上げていきましょう。
手形足型切り取って、マステやシール、折り紙も。
マーカーでメッセージ入れて。
日付入れとかないとね。
あ、ツインズサークルび~んずのシール貼っといてもらおう(宣伝)


手形足型乾かしてる時が一番楽しい。
かわいい手・足が色とりどり。
お友達と何やら相談中。
ミニ女子会開催です。

みんな大好きアンパンマンのレジャーシートでかくれんぼ?秘密基地政策?
次回び~んずは、
2024/7/29 月曜日
10:00~
大宝西児童館 にて開催します。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んずについて
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

タグ :手形足型アート
Posted by ツインズサークルび~んず at
12:33
│活動報告(イベント)
2023年12月18日
2023年度クリスマス会 活動報告
2023/12/11 月曜日
クリスマス会
まずは準備。
写真スポットの黒幕貼って、モール着けて、靴下飾って、ツリーだ!
みんなでツリーの飾りつけ。
大人には小さいツリーも、子供達には立派な大きさw

ミニサンタさんがいっぱい。
飾りつけが終わって、写真を撮ってたら...後ろから、ばぁ
栗東迷術会さんによる手品の披露。
空っぽの袋から、リボンがシュルシュルシュル~圧巻でした。

どこから出てきたんだろ?不思議。
この布はためも仕掛けもない。僕が確認したよ。
このジュースの確認は僕がするよ。

お片付けは任せて!
小さいアシスタントがいっぱいです
たくさんの手品、楽しい!次は何かな?

子供たちもママも興味津々です。
手品のおじさんはお片付け中。
その間、ママたちはママたちでプレゼント交換
何かな?この箱重いwこれは人気店の紙袋w
期待は膨らみます。
(夢中で写真撮れなかった
)
その間、何やら控室で準備してるのは...
キコーンカコーン


ベルが鳴って現れたのはサンタさん!
初サンタさんの子供がいっぱい。
大きな大きな白い袋が背中にあるよ。
サンタさんと握手。



赤いおじいちゃん(サンタさん)に戸惑う子、臆せずプレゼントを受け取る子、みんないろいろ。
いい思い出になるといいな。
ちょっと早いクリスマスでした。
次回のび~んずは、年明け
2024/1/29 月曜日


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んず2023年度概要
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

クリスマス会
まずは準備。
写真スポットの黒幕貼って、モール着けて、靴下飾って、ツリーだ!
みんなでツリーの飾りつけ。
大人には小さいツリーも、子供達には立派な大きさw

ミニサンタさんがいっぱい。
飾りつけが終わって、写真を撮ってたら...後ろから、ばぁ

栗東迷術会さんによる手品の披露。
空っぽの袋から、リボンがシュルシュルシュル~圧巻でした。

どこから出てきたんだろ?不思議。
この布はためも仕掛けもない。僕が確認したよ。
このジュースの確認は僕がするよ。

お片付けは任せて!
小さいアシスタントがいっぱいです

たくさんの手品、楽しい!次は何かな?

子供たちもママも興味津々です。
手品のおじさんはお片付け中。
その間、ママたちはママたちでプレゼント交換

何かな?この箱重いwこれは人気店の紙袋w
期待は膨らみます。
(夢中で写真撮れなかった

その間、何やら控室で準備してるのは...
キコーンカコーン



ベルが鳴って現れたのはサンタさん!
初サンタさんの子供がいっぱい。
大きな大きな白い袋が背中にあるよ。
サンタさんと握手。

一人一人順番にプレゼントをもらいます。
おじいちゃんサンタさんからミニサンタさんたちにw
ママたちはカメラ必死w


赤いおじいちゃん(サンタさん)に戸惑う子、臆せずプレゼントを受け取る子、みんないろいろ。
いい思い出になるといいな。
ちょっと早いクリスマスでした。
次回のび~んずは、年明け
2024/1/29 月曜日


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んず2023年度概要
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

タグ :クリスマス会
Posted by ツインズサークルび~んず at
08:00
│活動報告(イベント)