2023年12月18日
2023年度クリスマス会 活動報告
2023/12/11 月曜日
クリスマス会
まずは準備。
写真スポットの黒幕貼って、モール着けて、靴下飾って、ツリーだ!
みんなでツリーの飾りつけ。
大人には小さいツリーも、子供達には立派な大きさw

ミニサンタさんがいっぱい。
飾りつけが終わって、写真を撮ってたら...後ろから、ばぁ
栗東迷術会さんによる手品の披露。
空っぽの袋から、リボンがシュルシュルシュル~圧巻でした。

どこから出てきたんだろ?不思議。
この布はためも仕掛けもない。僕が確認したよ。
このジュースの確認は僕がするよ。

お片付けは任せて!
小さいアシスタントがいっぱいです
たくさんの手品、楽しい!次は何かな?

子供たちもママも興味津々です。
手品のおじさんはお片付け中。
その間、ママたちはママたちでプレゼント交換
何かな?この箱重いwこれは人気店の紙袋w
期待は膨らみます。
(夢中で写真撮れなかった
)
その間、何やら控室で準備してるのは...
キコーンカコーン


ベルが鳴って現れたのはサンタさん!
初サンタさんの子供がいっぱい。
大きな大きな白い袋が背中にあるよ。
サンタさんと握手。



赤いおじいちゃん(サンタさん)に戸惑う子、臆せずプレゼントを受け取る子、みんないろいろ。
いい思い出になるといいな。
ちょっと早いクリスマスでした。
次回のび~んずは、年明け
2024/1/29 月曜日


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んず2023年度概要
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

クリスマス会
まずは準備。
写真スポットの黒幕貼って、モール着けて、靴下飾って、ツリーだ!
みんなでツリーの飾りつけ。
大人には小さいツリーも、子供達には立派な大きさw

ミニサンタさんがいっぱい。
飾りつけが終わって、写真を撮ってたら...後ろから、ばぁ

栗東迷術会さんによる手品の披露。
空っぽの袋から、リボンがシュルシュルシュル~圧巻でした。

どこから出てきたんだろ?不思議。
この布はためも仕掛けもない。僕が確認したよ。
このジュースの確認は僕がするよ。

お片付けは任せて!
小さいアシスタントがいっぱいです

たくさんの手品、楽しい!次は何かな?

子供たちもママも興味津々です。
手品のおじさんはお片付け中。
その間、ママたちはママたちでプレゼント交換

何かな?この箱重いwこれは人気店の紙袋w
期待は膨らみます。
(夢中で写真撮れなかった

その間、何やら控室で準備してるのは...
キコーンカコーン



ベルが鳴って現れたのはサンタさん!
初サンタさんの子供がいっぱい。
大きな大きな白い袋が背中にあるよ。
サンタさんと握手。

一人一人順番にプレゼントをもらいます。
おじいちゃんサンタさんからミニサンタさんたちにw
ママたちはカメラ必死w


赤いおじいちゃん(サンタさん)に戸惑う子、臆せずプレゼントを受け取る子、みんないろいろ。
いい思い出になるといいな。
ちょっと早いクリスマスでした。
次回のび~んずは、年明け
2024/1/29 月曜日


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んず2023年度概要
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

Posted by ツインズサークルび~んず at 08:00
│お知らせ(次回の活動)│活動報告(イベント)