› ツインズサークルび~んず › 2012年05月

2012年05月27日

リサイクル大会のルール

リサイクル大会にはルールがいくつかあります。

①時間厳守
10時から始めますので、9時50分までには集合してください。

②出品票
リサイクル大会 出品準備 を参照してください。

③落札
(1)出品物1点につき、複数の人が落札しようとした場合、ジャンケンですicon21icon23icon22
(2)自分の子供が使用するものに限り、落札をお願いします。
   親戚や友達のために持って帰るのは、残ったものでお願いします。(後で合図します)
   当日参加されている多胎児家族が優先です。

④参加費
(1)び~んず会員さんは無料です。
(2)非会員さんは、リサイクル参加費(¥500または¥200)をいただいています。当日会場にて、び~んず幹事にご確認ください。
(3)び~んずを卒業した方は無料ですiconN04どしどしご参加くださいicon06

⑤非会員について
リサイクル大会に参加する非会員さんは、必ず事前に連絡くださいiconN04
び~んずの紹介参照)
上記にも書きましたが、非会員さんは費用が発生します。
必ず受付にて名前を記入し、幹事に申請してください。
会計より参加費を徴収させていただきます。

⑥持ち物
持って帰るようの大きな袋。
ペンまたは、スタンプ印(あると便利です)。
持参されたおもちゃは、出品物と混ざらないように、しっかりと記名をお願いします。


当日は駐車場が混雑します自動車
歩かれる小さいお子様をお連れのご家族は、細心の注意をお願いします。

リサイクル大会は、多胎児とその家族の経済的負担の軽減を目的としています。
ルールを守って楽しいリサイクル大会にしましょうiconN07
  

Posted by ツインズサークルび~んず at 17:28び~んずの紹介(補足)

2012年05月27日

リサイクル大会 出品準備

リサイクル大会に出品するには準備が必要です。
今日は、今度のリサイクル大会(H24.5.30開催)の準備をしてみたいと思います。

まずは出品物を用意。
小さくなった服や育児用品などですね。
広げて汚れや破損をチェック目



息子たちの服(110cm)face02
これなら、ミックスちゃんでも、おそろいで着れるかなiconN07
な~んて、思いを馳せながら準備するのも楽しicon14


OKなら服をたたんで、出品票を書きます。
これが大事。

A4かB5の紙を4分の1に切ります。
上部に自分の名前を書いて、下線をひくiconN04
出品票を服にペッタン。
セロハンテープで剥れないようにキッチリとねiconN04
付箋だと、結構剥れるんですface07
気をつけてね。
2枚1組で出品する場合は、輪ゴムでまとめておいてください。



コメントが書いてあるとわかりやすくてGOODiconN36
もちろん、コメントは書かなくても大丈夫です。



服はおそろいじゃなくてもいいですよ。
おもちゃも日用品も、何でも有り。
(でも残ったら自分で持って帰ってくださいね)
当日、みんな何を出品するかすごく楽しみiconN07


出品物を準備したら、おっきな袋いっぱいになっちゃいましたface08
小さい服でも2着ずつあるとかさ張るんですよね。
これで家も少し片付きますiconN07




では、当日お会いいたしましょうface01

  


Posted by ツインズサークルび~んず at 16:52び~んずの紹介(補足)

2012年05月13日

ツインズサークルび~んず

2007年1月に栗東市で設立されました、双子・三つ子のサークルです。
未就学児中心に、ほぼ毎月1回、(栗東市)大宝西児童館にて活動しています。
対象は県内の多胎児家族です。(妊婦も含む)

び~んずは、多胎児を持つ母親どうしの悩みや相談・友達つくり・多胎児との外出の練習・息抜きを目的としています。
活動内容は主にフリートークですが、毎月の誕生会、リサイクル大会、クリスマス会や季節の行事を行っています。

随時会員募集中です
face01
双子・三つ子のママ、妊婦さん、気軽にび~んずに遊びに来てくださいねiconN07


び~んずへのご連絡は、下記の栗東市ボランティアセンターまでお電話ください
氏名,子供の年齢(月齢),お住まいの市町村,連絡先,お問い合わせ内容をお知らせください。
また、LINEでも受付可能です。
(その他SNSは対応できない場合があります。)

ご連絡・問い合わせ先
社会福祉法人 栗東市社会福祉協議会
栗東市ボランティア市民活動センター
TEL:077-553-0056 FAX:077-553-5268

活動場所:大宝西児童館
地図はこちら






  


Posted by ツインズサークルび~んず at 17:13び~んずの紹介

2012年05月13日

24年度 第1回リサイクル大会 開催のお知らせ

リサイクル大会の開催をお知らせしますiconN07

日時:5月30日(水曜日) 10:00~
場所:守山エルセンター 大会議室B
対象:び~んず会員,多胎児家族,多胎児妊婦

おそろいの服や育児用品を多数出品予定icon22
乞うご期待iconN07

※非会員さんは要連絡(27日までに)
詳しくはび~んずの紹介ページを見てね目
  

Posted by ツインズサークルび~んず at 16:51お知らせ(次回の活動)

2012年05月10日

新聞紙と兜と双子

今日のび~んずは、こどもの日イベントこいのぼり
8組が参加しましたよface02

毎年恒例。
新聞紙で兜を折りました。
どうiconN05似合うiconN05face05face05



風船の剣で戦うぞicon09



いっぱい遊んで、ちょっぴり泣いて・・・
ママは帰りも大変です。
双子のベビーカーってちょっと重いよね。
iconN063人iconN06
やるなぁface08(笑)



お疲れ様でしたicon23
  

Posted by ツインズサークルび~んず at 15:41活動報告(イベント)