2012年05月27日
リサイクル大会 出品準備
リサイクル大会に出品するには準備が必要です。
今日は、今度のリサイクル大会(H24.5.30開催)の準備をしてみたいと思います。
まずは出品物を用意。
小さくなった服や育児用品などですね。
広げて汚れや破損をチェック

息子たちの服(110cm)
これなら、ミックスちゃんでも、おそろいで着れるかな
な~んて、思いを馳せながら準備するのも楽し
OKなら服をたたんで、出品票を書きます。
これが大事。
A4かB5の紙を4分の1に切ります。
上部に自分の名前を書いて、下線をひく
出品票を服にペッタン。
セロハンテープで剥れないようにキッチリとね
付箋だと、結構剥れるんです
気をつけてね。

コメントが書いてあるとわかりやすくてGOOD
もちろん、コメントは書かなくても大丈夫です。

服はおそろいじゃなくてもいいですよ。
おもちゃも日用品も、何でも有り。
(でも残ったら自分で持って帰ってくださいね)
当日、みんな何を出品するかすごく楽しみ
出品物を準備したら、おっきな袋いっぱいになっちゃいました
小さい服でも2着ずつあるとかさ張るんですよね。
これで家も少し片付きます

では、当日お会いいたしましょう
今日は、今度のリサイクル大会(H24.5.30開催)の準備をしてみたいと思います。
まずは出品物を用意。
小さくなった服や育児用品などですね。
広げて汚れや破損をチェック


息子たちの服(110cm)

これなら、ミックスちゃんでも、おそろいで着れるかな

な~んて、思いを馳せながら準備するのも楽し

OKなら服をたたんで、出品票を書きます。
これが大事。
A4かB5の紙を4分の1に切ります。
上部に自分の名前を書いて、下線をひく

出品票を服にペッタン。
セロハンテープで剥れないようにキッチリとね

付箋だと、結構剥れるんです

気をつけてね。
2枚1組で出品する場合は、輪ゴムでまとめておいてください。

コメントが書いてあるとわかりやすくてGOOD

もちろん、コメントは書かなくても大丈夫です。

服はおそろいじゃなくてもいいですよ。
おもちゃも日用品も、何でも有り。
(でも残ったら自分で持って帰ってくださいね)
当日、みんな何を出品するかすごく楽しみ

出品物を準備したら、おっきな袋いっぱいになっちゃいました

小さい服でも2着ずつあるとかさ張るんですよね。
これで家も少し片付きます


では、当日お会いいたしましょう

Posted by ツインズサークルび~んず at 16:52
│び~んずの紹介(補足)