
2023年06月04日
次回の活動日(2023/6/12)
次回活動日のお知らせ。
日時:2023/6/12 月曜日
10:00~12:00
場所:大宝西児童館
次回6/12月曜日、び~んずで手形(足形)アートをしようと思ってます。
テーマは「おとうさんいつもありがとう」
ということで、子供の手形アートをパパにおじいちゃんに贈りましょう。
ですが、テーマ変更も可能。
誕生日の近い子は、成長記録としての手形アートももちろんOK。
前回はこんな感じでした。
報告★2019父の日企画(手形アート作成)
外部サイトですが、手形アートのイメージはこんな感じ?
参考にしてください。
https://roomclip.jp/photo/ZqSI
https://www.tegata-art.com/
https://chilart.com/tegata_art/
【持ち物】
・のり
・ハサミ
・ペン
・汚れてもいい服
・おしぼりまたはタオル(ウェットティッシュでも代用可能)
【あったら持ってきてね】
・マスキングテープ
・シール
・スタンプやハンコ等
・持ち帰り時のバインダーやクリアファイル
画用紙や絵の具はこちらで用意しますが、もし使いたい画材があったら
持ってきてくれてOKです。
暑くなってきた時期にしかできないイベント、楽しみましょう♪
会員さんは、参加費無料、参加連絡不要。
当日会員登録可能。
非会員さんは、参加費500円、必ず参加連絡ください。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。
ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んず2023年度概要
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

日時:2023/6/12 月曜日
10:00~12:00
場所:大宝西児童館
次回6/12月曜日、び~んずで手形(足形)アートをしようと思ってます。
テーマは「おとうさんいつもありがとう」
ということで、子供の手形アートをパパにおじいちゃんに贈りましょう。
ですが、テーマ変更も可能。
誕生日の近い子は、成長記録としての手形アートももちろんOK。
前回はこんな感じでした。
報告★2019父の日企画(手形アート作成)
外部サイトですが、手形アートのイメージはこんな感じ?
参考にしてください。
https://roomclip.jp/photo/ZqSI
https://www.tegata-art.com/
https://chilart.com/tegata_art/
【持ち物】
・のり
・ハサミ
・ペン
・汚れてもいい服
・おしぼりまたはタオル(ウェットティッシュでも代用可能)
【あったら持ってきてね】
・マスキングテープ
・シール
・スタンプやハンコ等
・持ち帰り時のバインダーやクリアファイル
画用紙や絵の具はこちらで用意しますが、もし使いたい画材があったら
持ってきてくれてOKです。
暑くなってきた時期にしかできないイベント、楽しみましょう♪
会員さんは、参加費無料、参加連絡不要。
当日会員登録可能。
非会員さんは、参加費500円、必ず参加連絡ください。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。
ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆ツインズサークルび~んず2023年度概要
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

Posted by ツインズサークルび~んず at
16:51
│お知らせ(次回の活動)
2023年06月04日
ツインズサークルび~んず2023年度 概要

2007年1月に栗東市で設立されました、双子・三つ子のサークルです。
未就学児中心に、ほぼ毎月1回、(栗東市)大宝西児童館にて活動します。
対象は県内の多胎児家族です。(妊婦さんは見学のみ)
2023/5現在、6組が参加中です。
これからどんどん増えていく予定

ツインズサークルび~んずは、安心の会員登録制です。
仲間とともに1年間楽しく活動していきましょう。
2023年度期間:2023/4/1~2024/3/31
2023年度の年会費は2,000円になります。(三つ子の場合は要相談)
び~んず会員とは、入会申し込み用紙記入、会費支払いされた方です。
び~んず会員にならず、イベントだけの参加も可能です。
この場合、毎回参加費が必要になります。
随時提示させていただきます。お釣りのないようご用意ください。
妊婦さんも同様、1家族につき参加費が必要です。
また、び~んず会員さんは参加連絡不要です。
会員登録されていない非会員さんにつきましては、必ず連絡後にご参加ください。
飛び入り参加はお断りさせていただく場合があります。
※土曜開催のイベントあります。
今年度よりリサイクルイベントのみ、土曜開催を試みております。
昨今働くママが増えたことと、ママだけでは外出しにくいご家庭を考慮しています。
この機会にぜひご来場ください。


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪
まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)
代表者より必ずご連絡差し上げます!
◆双子・三つ子のママパパへ
◆取材していただく方へのお願い
<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

Posted by ツインズサークルび~んず at
16:39
│び~んずの紹介(補足)