› ツインズサークルび~んず

2025年03月25日

活動報告(2025/3/17)と次回の予定

活動報告(2025年3月17日)
こんにちは!今日も、みんなの笑顔がいっぱい詰まった素敵な活動報告をお届けします♪

自由に遊んだよ
この日は、子どもたちが自由に遊べる時間がたっぷりありました。お友達と一緒におもちゃで遊んだり、
元気に走り回ったり。みんなの笑い声が響き渡る中で、楽しそうに遊んでいる姿がとっても可愛かったです。
おもちゃの取り合いも時々ありましたが、それも成長の一環ですね。
見守る大人たちも、ほっこりした気持ちになりました。
20250317-1

お絵描きも楽しかったよ
お絵描きの時間では、子どもたちが思い思いに色を使って、素敵な絵を描いてくれました。
中でも、あの小さな手で描いた絵がとっても上手でびっくり。
まるでプロのアーティストのような仕上がりになっていて、見ている私たちも感動しました。
もうすぐ入園を迎える子どもたち。
これから新しい環境に挑戦するのは少しドキドキかもしれませんが、きっとすぐにお友達を作って楽しめることでしょう
入園準備が進んでいる様子を見守る親たちも、どこか心が温かくなります。
20250317-2

誕生日会も開催したよ
さらに、誕生日会も開かれました♪
お誕生日アイテム(頭にのせるカチューシャ)をつけるのが少し苦手。
それもまた微笑ましい瞬間でした。お友達と一緒にお祝いできることが何より嬉しいですね。
みんなで歌ったお祝いの歌で、幸せなひとときが過ごせました。
20250317-3

最後に、もうすぐ入園を迎えるお友達が卒業をすることになり、みんなで記念撮影をしました。
みんなで集まって、笑顔いっぱいの写真を撮ることができて、これからの新しいステップに向けて素敵な思い出がまたひとつ増えました。
これからも、みんなそれぞれの場所で素晴らしい経験を積んでいくことでしょう。
20250317-4

次回の活動も楽しみですね!お互いに成長を見守りながら、また楽しい時間を一緒に過ごしましょう♪
それでは、また次回の活動報告をお楽しみに!
次回は2025/4/21、月曜日。
次回から新年度です。







び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪

まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)

代表者より必ずご連絡差し上げます!


◆ツインズサークルび~んずについて

◆双子・三つ子のママパパへ

◆取材していただく方へのお願い

<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

  

Posted by ツインズサークルび~んず at 12:32お知らせ(次回の活動)活動報告(通常活動)

2025年02月27日

活動報告(2025/2/17)

び~んずに参加しているみなさん、そしてこれから参加を考えているママさんたちに向けて、先日行った活動の様子をご報告します。

び~んずの活動は、地域の児童館をお借りして行っています。
広いお部屋で、子どもたちも思い切り遊べる環境が整っていて、ママたちも安心して見守ることができました。

みんなでロープを使って「電車ごっこ」をしました!お友達と手をつないで、まるで本物の電車のように、部屋の中をぐるぐる走り回り。笑い声が絶えない楽しい時間でしたよ。多胎児ならではの、一緒に遊べる喜びを感じられる瞬間です。

また、箱に入って「引っ張ってもらう」遊びも大人気!子どもたちが箱に入ると、ママが引っ張って進んでいく様子に、大興奮の笑顔があふれていました。体を動かしながら、みんなで楽しいひとときを過ごしました。
20250217-2


おりがみ遊びで創造力を広げよう

その後は、少し静かな時間も。おりがみを使って、いろんな形を作ってみました。みんなで一緒に折り紙をしながら、「これは何に見える?」とお互いに発表し合ったり、集中して作ったり。手先を使う遊びは、子どもたちの創造力を育むのにぴったりですね。

玄関で色とりどりのセロファン遊び

そして、最後に玄関で行った「色とりどりのセロファン遊び」が、大変盛り上がりました!カラフルなセロファンを外してはくっつけ、貼っては剥がして…。まるでお絵かきのように楽しんでいました。セロファンが壁にくっつくと、子どもたちは「見て!きれい!」と大喜び!ちょっとしたいたずらも交えた遊びで、ワクワクする気持ちを感じていました。

20250217-1

会員募集中!一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
私たちのサークルでは、仲間を募集中です!多胎児のママたちが集まって、一緒に育児の悩みを共有したり、楽しい時間を過ごしたりしています。お互いに助け合い、励まし合える温かい場所です。

新しい仲間も大歓迎!子どもたち同士が楽しく遊びながら、ママたちもリフレッシュできる時間を提供しています。あなたもぜひ一緒に遊びに来てくださいね。

「多胎児育児って、大変そう…」なんて思うかもしれませんが、そんな時こそ、一緒に笑い合える仲間がいるととても心強いものです。みんなで楽しく過ごす時間は、あっという間に過ぎて、気づけば子どもたちもたくさん成長しています。

お友達と一緒に成長を感じながら、楽しいひとときを過ごしましょう!どんな些細なことでも、ママ同士で話し合える場所もありますので、気軽にご参加ください。

次回の活動も楽しみです!みなさんの参加をお待ちしていますね♪
次回は3/17月曜日(10:00~)





び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪

まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)

代表者より必ずご連絡差し上げます!


◆ツインズサークルび~んずについて

◆双子・三つ子のママパパへ

◆取材していただく方へのお願い

<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館
  

Posted by ツインズサークルび~んず at 17:29お知らせ(次回の活動)活動報告(通常活動)

2025年02月03日

2025/1/27 活動報告

2025/1/27 は鬼の冠を作りました。
お面にすると顔が全部隠れて怖くなっちゃうかも、ということで、顔半分の鬼さんの冠。
台紙とかパーツは前もって準備しておきました。

乗りも上手につけれるようになりました。
結構小さめのパーツだったのに、パパママにも手伝ってもらって、ちゃんと鬼の顔できた!
鬼の顔より、たくさんシール貼っちゃったけどね。
20250127-1

鬼の瞳の中がキラキラw
自由にシール貼って、オリジナルの鬼が完成。
意外と薄緑の鬼もいい感じ。
20250127-2
わかるわ。
のりが手についてネチョネチョするのよね。
これも良い体験。

制作に入れるまで時間かかっちゃった。
一回、おもちゃで遊んでから開始。
「これ貼って」「このテープここ」
自分でするより、大人にやってもらいたい派です。
キョロっと右向きの目の鬼がかわいい。
20250127-3

こちらは、きっちりさんと大胆さん。
丁寧に色を塗り分けてる隣で、大胆に色を塗ります。
20250127-4

そして最後はキラキラシールで角にデコ。
ネイルアートならず角アート?!
鬼をかぶって決めポーズ。
20250127-5
鬼の冠制作後は被って遊んで、折り紙したり、自慢の作品が出来上がりました。
20250127-6
この冠使って、おうちで豆まきしたやろか?
歳の数以上、豆食べて、強くなってね。

次回は2/17 月曜日。






び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪

まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)

代表者より必ずご連絡差し上げます!


◆ツインズサークルび~んずについて

◆双子・三つ子のママパパへ

◆取材していただく方へのお願い

<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

  


Posted by ツインズサークルび~んず at 17:29お知らせ(次回の活動)活動報告(通常活動)

2024年12月27日

2024/12/23 クリスマス会報告

2024/12/23 今年もクリスマス会は大成功クリスマスクリスマスクリスマス
楽しい1日になりました。

サンタさんと全員で記念撮影!
まだサンタさんは怖い年齢。
近寄れない子も多い中、なんとか納まりました。
20241223-1

毎年恒例のママ同士のプレゼント交換!
毎日頑張ってるママにもプレゼント。
何もらった?何もらった?
おしゃれな紙袋がみんなの手に。
20241223-2

栗東迷術会の手品披露。
不思議がいっぱいで興味津々。
そんなに近づいたら、種も仕掛けも。。。見えちゃうよ。。。
20241223-3

サンタさんが一人一人にプレゼントを配りましたよ。
初めてサンタさんからプレゼントもらえてうれしいね。
20241223-4

この日の総まとめの写真。
みんなでツリーを飾って、マジック見て、サンタさんが登場サンタクロース
来年もサンタさん来てね。
20241223-5


次回のび~んずは、2025/1/27 月曜日






び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪

まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)

代表者より必ずご連絡差し上げます!


◆ツインズサークルび~んずについて

◆双子・三つ子のママパパへ

◆取材していただく方へのお願い

<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館
  


Posted by ツインズサークルび~んず at 14:41お知らせ(次回の活動)活動報告(イベント)

2024年12月11日

2024/12/23 クリスマスかーい!

クリスマスクリスマス会の季節がやってきましたクリスマス
今年もび~んずにサンタさんサンタクロースサンタクロースがやってきますよ♪

iconN08サンタクロースクリスマスクリスマス会iconN08サンタクロースクリスマス
日時:12/23 月曜日10:00~
(時間厳守!)
場所:大宝西児童館

内容:栗東迷術会さんによる手品,ママ同士のプレゼント交換,サンタさん登場・プレゼント配布・交流
対象:多胎児親子

※プレゼントの準備がありますので、できる限り12/15までにお申し込みください。
 直前すぎるとプレゼントをご用意できない場合があります。


<持ち物>
・大きいカバン(プレゼントicon27を持ち帰るため)
・ママへのプレゼントicon27(下記参照)
・参加費(下記参照)


<ママへのプレゼント>
今年もママ同士でプレゼントを交換することになりました。
・金額:できるだけ税込み1,500~2,000円でお願いします
・育児グッズNG
例として、手袋などのあったかグッズ・高級お菓子・アロマディフューザーとか大人の女性向けのプレゼントをご用意ください。
日々育児におわれてるママの生活に潤いを♪


<参加費>
・会員さん(双子分)は無料です。
 兄弟姉妹さんのプレゼントが必要な場合は、追加の子供の人数×500円です。
・非会員さん
  び~んず参加費(300円)
  子供のプレゼント代(500円×人数)

過去のクリスマス会の様子
https://twinscirclebeans.shiga-saku.net/e1683876.html
https://twinscirclebeans.shiga-saku.net/e1434622.html


楽しいクリスマス会にしましょ♪





び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪

まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター
(ママのお名前、多胎児の年齢、性別、お住まいの市町村、電話番号を
お知らせください)

代表者より必ずご連絡差し上げます!


◆ツインズサークルび~んずについて

◆双子・三つ子のママパパへ

◆取材していただく方へのお願い

<活動場所>
栗東市立 大宝西児童館

  


Posted by ツインズサークルび~んず at 16:41お知らせ(次回の活動)