
2015年09月16日
リサイクルイベントの報告
さっきまでラジオで『ロビンソン』かかってました。
名曲とともにブログ更新♪
先日のリサイクルイベントの報告です。
今回も卒業生さんが来てくれて。
いっぱい服もってきてくれて、手伝ってくれて♪
うれしいかぎりです。
よく見たら、あ、わが子の服(笑)
これ、何年回ってるんだろう..
これ来て、び~んず参加してくれたらうれしいな♪
ふふ(笑)
もう子供たちは ぐったり。
『ままぁ~まだぁ~?』
あっちこっちでコロンコロン。
おっきな声でたくさん泣いて、今回は賑やかでした。
三つ子ちゃん出品。
3着お揃いって、あまり見たことないから新鮮♪
これ来てる頃、かわいかったやろな~(*´ω`)
次のリサイクルイベントは、年明けかな。
計画しなきゃね。
その前に来月のお知らせ。
来月は
・10/9 金曜日 リトミック
・10/29 木曜日 ハロウィン
卒業生さんも、非会員さんも参加可能ですが、お早目にご連絡ください。
両日とも参加費が発生するイベントとなっております。
ご了承ください。
(会員さんは無料です)
よろしくお願いいたします。
び~んずへのご連絡は、下記の栗東市ボランティアセンターまでお電話にてご連絡ください。
氏名,子供の年齢(月齢),お住まいの市町村,連絡先,お問い合わせ内容をお知らせください。
【ご連絡・問い合わせ先】
社会福祉法人 栗東市社会福祉協議会
栗東市ボランティア市民活動センター
TEL:077-553-0056 FAX:077-553-5268
Facebook
https://www.facebook.com/twinscirclebeans
LINE公式アカウントあります
@VSY8584O
(最後はゼロではなくアルファベットの”O”です)
ツインズサークルび~んずについて
2015年06月13日
リサイクル報告と次回の日程
今年度初のリサイクル大会は無事終了しました。
今回は、会員さんの多胎児ちゃんたちの月齢が低いので、出品物はすくないだろう..と予想してたのですが。
ふたを開けてみてびっくり!
卒業生さんたちがたくさんの衣服やおもちゃを持ち込んでくださいました。
感激
みんな入会してた時期が違うのに、その場ですっかり打ち解けて。
使わなくなった育児グッズ見ながらの思い出話は楽しー(≧▽≦)キャッ
もちろん、現役の会員さん達も、たくさんのグッズや衣類に大満足!
今回は大物のおもちゃや、クモンの知育玩具も出品。
ベビーカーも出品!
さぁみんなでじゃんけんぽん!
写真は..
どうしても女の子の服ばかり撮っちゃいますね。
かわいいんだもーん!
今度のリサイクルは秋を予定してますよ。
さ~て、次回のび~んずは...(サザエさん風に)
6月19日 金曜日 10:00~
通常活動です。
び~んずへのご連絡は、下記の栗東市ボランティアセンターまでお電話にてご連絡ください。
氏名,子供の年齢(月齢),お住まいの市町村,連絡先,お問い合わせ内容をお知らせください。
【ご連絡・問い合わせ先】
社会福祉法人 栗東市社会福祉協議会
栗東市ボランティア市民活動センター
TEL:077-553-0056 FAX:077-553-5268
https://www.facebook.com/twinscirclebeans
LINE公式アカウントあります

@VSY8584O
(最後はゼロではなくアルファベットの”O”です)
ツインズサークルび~んずについて
2015年02月27日
2月13日の活動報告(*^ω^*)





久しぶりに活動報告します(⌒-⌒; )
2月13日、リサイクル大会がありました。
たくさんのご参加、ありがとうございます。卒業生も来てくださって、大盛況でした。
2月の誕生会も同時にしましたよー
( *ˆ﹀ˆ* )
2014年12月10日
クリスマスがやってきた!
おはようございます。
明日は待ちに待ったび~んずのクリスマス会!
サンタ来ます。バルーンアート来ます。
守山エルセンターにて10時より開始です。
び~んずへのご連絡は、下記の栗東市ボランティアセンターまでお電話にてご連絡ください。
氏名,子供の年齢(月齢),お住まいの市町村,連絡先,お問い合わせ内容をお知らせください。
【ご連絡・問い合わせ先】
社会福祉法人 栗東市社会福祉協議会
栗東市ボランティア市民活動センター
TEL:077-553-0056 FAX:077-553-5268
ツインズサークルび~んずについて
2013年10月10日
ランチしたよ♪
栗東の「Cafe Wood Stock」でランチしました

ちっちゃい双子ちゃんのランチは家でも外でも大騒動。
双子ちゃんママにとって、子連れでランチなんて一大イベント!
加えて、サークルみんなでランチなんて、結構大変。
・・・苦労話は、書かないでおこうかな

とにもかくにも、お店選びにも気を使います。
自由気ままな赤ちゃんたちを、清潔・安全な場所でご飯を食べさせて、
しかも、ママたちまでも満足できるランチ・・・
なかなか難しいんですよ、これが。
見つけたのが、このcafewoodstockさん!
なんと、この日は貸切にしていただきました!

外はあいにくの雨

晴れてたら滑り台やブランコ、秘密基地なんかもあって、
是非外で子供たちを遊ばせたかったです。
残念。
店内は、気に囲まれて、とっても癒される空間。
しかもび~んずのために、ちゃんと赤ちゃんスペースを作ってくださって、
おかげでママたちものんびりおしゃべり


さ、お待ちかねのランチタイム

こちらも特別に赤ちゃんメニューを用意していただきました

アレルギーなど考慮して、リクエストの白むすびをこんなにたくさん!

いっただきま~す

1歳児さんは子供椅子とテーブルを使わせていただきました。

ママたちは、後で。
子供たちがお腹いっぱいになってからね。
そうじゃないと、美味しいランチを味わえない

いつもはちょいちょいとすませちゃうけれど、今日ぐらいはママも美味しいランチを食べたいよ。
だって、こんなに美味しそうなランチ




スープは子供たちが食べ終わってから、暖かいものを用意してくださいました

この日は本当楽しかった。
是非次回も行きたいです。
今度は晴れたらいいな
