› ツインズサークルび~んず › 活動報告(通常活動)

2017年04月04日

28年度終了



おはようございます。
今年はなんだか桜が遅い?
毎年こんなもんだっけ?

び~んずも卒業シーズン。
先週28年度最後の活動を終えました。

0歳の時から来てくれてた子供たち、遠いところから通ってくれた子供たち。
みんな大きくなりました。
旅立ちがうれしいとともになんだか寂しい季節です。

活動風景の写真、あんまり撮れなかったけど、いつも元気なび~んずです。

ちょっと見ない間におにいちゃん、おねえちゃんの顔つきになりました。


さ、29年度がもうすぐ始まりますよ!
次は4/13です。  

Posted by ツインズサークルび~んず at 08:00活動報告(通常活動)

2017年01月20日

1月の活動の報告(誕生会アリ)


こんばんは。
寒いです。
これからまた雪の予報。
我が家はゲレンデに行こうと目論み中です♪


さて。
1月の活動報告です。

1月12日。
この日は誕生会をしましたよ。
参加した非会員さんとこも誕生月だったので、特別に一緒にお祝い。
これで、今月は1歳・2歳・3歳が揃いましたface02

シール付のフリーペーパーとか配ったもんだから、お部屋が散らかりまくり!(笑)
これもまたよし。

活動の風景。
まぁこの写真が撮れるまでいろいろありましたよ。
どうしても脱げなかった靴は、ままがキレイに拭いたから大丈夫。

この月齢でお友達ができるっていいよね♪
この写真の前に、赤ちゃん二人でキャッキャキャッキャと楽しそうだったのよ。



さ、次回はお楽しみのリサイクルイベントです。
2月2日木曜日。
チェックしておいてください。

詳細は後日お知らせします。






==========


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。
ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪


まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター


代表者より必ずご連絡差し上げます!



==========




ツインズサークルび~んずについて


地図はこちら










  

Posted by ツインズサークルび~んず at 23:21活動報告(通常活動)

2016年08月07日

08月04日活動報告



先日のび〜んずは賑やかでした。


夏休み。
付き添いのお兄ちゃんが今日は4人。
お兄ちゃん同士も仲良くなったかな?

いつか、「下が双子だとさ〜」みたいな、双子の兄貴たちの会話が聞いてみたいよ(笑)




さて、写真を整理してアップ...あれ?

おかしい( ̄▽ ̄;)

時間はたっぷりあったはずなのに。
忙しいイベントの時より写真が少ない。


何をしたって、今日は…
誕生会をして。
見学者さんの紹介をして。
会計さんとちょこっと会話して。
見学者さんに個別にお話して。
シールで遊んで。
折り紙で遊んで。
掃除して。


んー…

なんもしていのに、何故かあっという間に過ぎるび〜んずの時間。












==========


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。
ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪


まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター


代表者より必ずご連絡差し上げます!



==========




ツインズサークルび~んずについて


地図はこちら











  

Posted by ツインズサークルび~んず at 18:52活動報告(通常活動)

2016年06月19日

英語で遊ぼう♪ 活動報告です。

こんにちは。
先日の英語で遊ぼう♪イベントの報告です。


まずは、6月の誕生会。
今月1歳になる男の子たち。
脚がしっかりしてきた。
もうすぐ歩くね。
歩き始めたら大変だぞー。
お兄ちゃんと合わせて三方向に動くからね(笑)


お次はメインイベント!
講師は「BlueBonnet(英語教室)」の田丸先生。
普段も1・2歳の英語教室を開かれてるそうです。

久しぶりにキレイな発音の英語を生で聞きました!
英語の手遊びが楽しい!でも難しい(^^;
右左手が動かない...私だけか!(笑)

写真の様子は英語の絵本の読み聞かせ。
いろんな色のイモムシくん。
大きくなったら何色になるんだ?

写真、絵本の時間のものしか撮れてなかった。
だって楽しかったから、先生のお話にみんな夢中になっちゃったし。


来てた子供たちの風景。
ちっちゃい子の反応も良かったです。
走り回ってる子のいたけど、案外走りながら聞いてるのですよ。
走りながら一緒に歌ってたし。
Eテレ「英語で遊ぼう」のエリック先生の歌も取り入れてくれてたから、親しみがありました。

先生、また来てね♪


あ!
嬉しい。
先生のブログでび~んずを取り上げてくださいました。
こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/sonotanenglish/e/db56f591af37efc6ddf2b0af57856810









==========


び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。
ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。
もちろん!妊婦さんの見学も大歓迎♪


まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター


代表者より必ずご連絡差し上げます!



==========




ツインズサークルび~んずについて


地図はこちら









  


Posted by ツインズサークルび~んず at 18:23活動報告(通常活動)

2016年05月19日

5/12の活動報告と、次回の予定


おはようございます。
初夏の日差しですね。夏日の予感!

そんな中、び~んずは先週も元気に活動しましたよ。
新聞紙を、折って折って折って...


じゃーーーーーーーーーーーーーーん。
兜なり~♪


大人しくかぶっておくれよ~。
かぶってくれないよね~(笑)

それでいいんです。

活動風景。

なんとまぁ、散々散らかしてること(笑)
これじゃ、新聞紙、口に入れちゃうよね(^^;
気を付けます。

でも新聞紙遊びって楽しい♪。
ちぎって、丸めて、棒にしたり、また広げたり。
遊びが広がる♪


ほら、被ってるやん!

この光景が見たかった(笑)

また来年も新聞紙で遊ぼうね♪



次回。
来週です。
年に3回のリサイクルイベントを開催します!!!
お楽しみに。

詳細は後日お知らせします。






==========



び~んずは、県内の双子ちゃん・三つ子ちゃんはどなたでも参加OKです。
ママだけでなく、パパやおじいちゃん・おばあちゃんも是非いらしてください。


まずは、お電話を!
TEL:077-553-0056
栗東市ボランティア市民活動センター


代表者より必ずご連絡差し上げます!



==========




び~んずへのご連絡は、下記の栗東市ボランティアセンターまでお電話にてご連絡ください。(氏名,子供の年齢(月齢),お住まいの市町村,連絡先,お問い合わせ内容をお知らせください。)



【ご連絡・問い合わせ先】
社会福祉法人 栗東市社会福祉協議会
栗東市ボランティア市民活動センター
TEL:077-553-0056 FAX:077-553-5268

Facebook
https://www.facebook.com/twinscirclebeans

LINE公式アカウントあります
友だち追加
@VSY8584O
(最後はゼロではなくアルファベットの”O”です)


ツインズサークルび~んずについて










  

Posted by ツインズサークルび~んず at 07:40活動報告(通常活動)