
2013年03月06日
骨盤体操の活動報告
10月31日 骨盤体操をしたよ
多胎児出産で開いた骨盤・・・
これを機にダイエット・体質改善にはげみましょう。
目指せ
キレイな多胎児ママ

先生は大津のAKANE先生。
とってもステキな方でした。
そのクビレ、本当にお子さんいるの

先生のお腹に見とれる管理人でした
先生が用意してくださったアロマと音楽で、いつもとは違うサークルがはじまりました。
アロマが満ちた空間なんて久しぶり。
癒される
まずはアロマオイルでマッサージ。
これだけでもキレイになれそう

丁寧に丁寧に。
普段ほったらかしにしてる足をほぐしてあげましょう。

さぁ、本番
明かりを暗くして、骨盤に意識を集中。
ゆっくりした動きでも、骨盤にはかなりの負荷。
親指を回して骨盤の位置調整。
これが難しい。
体を横に倒して、ここでも位置調整。
足の長さが揃うかな

やっと骨盤を回す運動。
う・・・うまく回らない
このあたりから、ちびちゃんたちのご機嫌がどんどん悪くなる・・・
仕方ないよね。
いつもと違う雰囲気だし、ママは相手してくれないし・・・
シルバーの託児さんたちがフル稼働。
つられ泣きして、最後は大合唱で号泣






こうなったらウェイトトレーニングです。
いいカンジの負荷ですやん(笑)
先生も個別指導にあたってくださいます。

もうすぐ終わりだよ。
双子「ぼくたち、げんかぁ~い
」
ママ『ママも限界・・・
』(笑)

お疲れ様でした。
心なしか、腰周りが引き締まった
この状態をキープしたいです。
またみんなで体操しましょうね

多胎児出産で開いた骨盤・・・
これを機にダイエット・体質改善にはげみましょう。
目指せ



先生は大津のAKANE先生。
とってもステキな方でした。
そのクビレ、本当にお子さんいるの


先生のお腹に見とれる管理人でした

先生が用意してくださったアロマと音楽で、いつもとは違うサークルがはじまりました。
アロマが満ちた空間なんて久しぶり。
癒される

まずはアロマオイルでマッサージ。
これだけでもキレイになれそう


丁寧に丁寧に。
普段ほったらかしにしてる足をほぐしてあげましょう。

さぁ、本番

明かりを暗くして、骨盤に意識を集中。
ゆっくりした動きでも、骨盤にはかなりの負荷。
親指を回して骨盤の位置調整。
これが難しい。
体を横に倒して、ここでも位置調整。
足の長さが揃うかな


やっと骨盤を回す運動。
う・・・うまく回らない

このあたりから、ちびちゃんたちのご機嫌がどんどん悪くなる・・・

仕方ないよね。
いつもと違う雰囲気だし、ママは相手してくれないし・・・
シルバーの託児さんたちがフル稼働。
つられ泣きして、最後は大合唱で号泣







こうなったらウェイトトレーニングです。
いいカンジの負荷ですやん(笑)
先生も個別指導にあたってくださいます。

もうすぐ終わりだよ。
双子「ぼくたち、げんかぁ~い


ママ『ママも限界・・・


お疲れ様でした。
心なしか、腰周りが引き締まった

この状態をキープしたいです。
またみんなで体操しましょうね

Posted by ツインズサークルび~んず at
12:00
│活動報告(イベント)
2013年03月02日
ハロウィン


2012年10月12日
び~んずのハロウィンでした。
みんな各々の仮装で集合
めっちゃかわいい
手作り有り、着ぐるみ有り、和装有り・・・
いっぱい写真撮っちゃいました。
後日UPしますね。
まずは誕生会

10月生まれの1歳の♂♂
おめでとう

この日はパパも一緒にご家族で参加
いい思い出になったね。

何だか、誕生会の帽子が仮装に見えます(笑)
いっぱいお話して、お菓子ももらって、みんなで記念撮影


今年も楽しいハロウィンとなりました

Posted by ツインズサークルび~んず at
15:10
│活動報告(イベント)
2012年10月15日
9月のリサイクル大会
9月初めに行われたリサイクル大会。
この日も大盛況でした
卒業されたママさんが、大物をたっぷり持参。
双子ベビーカー
赤ちゃんジム
歩行器
・・・机に乗らないくらい、雑貨がいっぱい
もちろん、おそろいの服もいっぱい
なのに・・・
写真を撮りそこねました
いっぱいあって忙しすぎた・・・(言い訳)
次回こそ、かならず写真撮っときます
飛び入りで、妊婦さんも参加してくださいました
がんばって元気な双子ちゃんを生んでね
この日も大盛況でした

卒業されたママさんが、大物をたっぷり持参。
双子ベビーカー
赤ちゃんジム
歩行器
・・・机に乗らないくらい、雑貨がいっぱい

もちろん、おそろいの服もいっぱい

なのに・・・
写真を撮りそこねました

いっぱいあって忙しすぎた・・・(言い訳)
次回こそ、かならず写真撮っときます

飛び入りで、妊婦さんも参加してくださいました

がんばって元気な双子ちゃんを生んでね

Posted by ツインズサークルび~んず at
12:00
│活動報告(イベント)
2012年09月12日
七夕とオムツケーキ
溜まってる~
記事が溜まってる~


更新全然してなかった
一気に記事をアップしたいです
がんばります
とりあえず、七夕イベントから
7月4日 七夕しましたよ
笹にお願い事書いて、みんなで飾りつけしました。


その下で、7月のお誕生会。
1歳おめでとう

ついでに。
オムツケーキ、作ってみました

案外、簡単に作れるものですよ。
売り物みたいでしょ。

『私たち、誕生日だっけ?』




更新全然してなかった

一気に記事をアップしたいです

がんばります

とりあえず、七夕イベントから

7月4日 七夕しましたよ

笹にお願い事書いて、みんなで飾りつけしました。


その下で、7月のお誕生会。
1歳おめでとう


ついでに。
オムツケーキ、作ってみました


案外、簡単に作れるものですよ。
売り物みたいでしょ。

『私たち、誕生日だっけ?』
Posted by ツインズサークルび~んず at
12:35
│活動報告(イベント)
2012年06月06日
5月29日のリサイクル大会
先月29日に行われたリサイクル大会のレポです。
今年度初めてのリサイクル大会
今回も大盛況でした
今回は、子供抜きで来てくれた会員さん・卒業生さん・非会員さんがいて、
かなり手伝ってもらえました
感謝感謝です
かなり助かりました。
机出して、セッティングして、出品物も出して並べて・・・毎回結構大変なんです。
ありがたい
今回もいっぱい出品されました
バタバタであんまりいい写真が撮れなかったんですけど、一部を紹介しますね。
服いっぱい。
これは90cmのブースから写したものですね。
みんな選んで、名前を記入してもらってます。
いいのあったかな

かわいいー
卒業生さんの出品物。
女の子のアウター。
Getできた子、ラッキーよね

ミックスちゃんの産着
かわいい
うちの息子たちにもこんなの着せたかったわぁ。

雑貨もいっぱい・・・あったんやけど、角度的にちゃんと写真が取れなかったわ
なんとなく雰囲気を見てね。


次回のリサイクルは9月かなー。
乞うご期待
今年度初めてのリサイクル大会

今回も大盛況でした

今回は、子供抜きで来てくれた会員さん・卒業生さん・非会員さんがいて、
かなり手伝ってもらえました

感謝感謝です

かなり助かりました。
机出して、セッティングして、出品物も出して並べて・・・毎回結構大変なんです。
ありがたい

今回もいっぱい出品されました

バタバタであんまりいい写真が撮れなかったんですけど、一部を紹介しますね。
服いっぱい。
これは90cmのブースから写したものですね。
みんな選んで、名前を記入してもらってます。
いいのあったかな


かわいいー

卒業生さんの出品物。
女の子のアウター。
Getできた子、ラッキーよね


ミックスちゃんの産着

かわいい

うちの息子たちにもこんなの着せたかったわぁ。

雑貨もいっぱい・・・あったんやけど、角度的にちゃんと写真が取れなかったわ

なんとなく雰囲気を見てね。


次回のリサイクルは9月かなー。
乞うご期待

Posted by ツインズサークルび~んず at
12:11
│活動報告(イベント)